tucグループの2024忘年会✨
2024年もあとわずか☆
今年もお世話になりました皆様
ありがとうございました☆☆
忘年会はまたまたヤキニク💦
2024年もあと少しで終わりますね。
皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか。
tucにとっては、新しく貨客の許可だったり初となる大型平が納車されたり、新しい事に色々と挑戦出来た年だったと思います。
来年はこの新しく挑戦した事を、色々な形に出来ればと思っております。
先日ですが、忘年会の前にハラスメントについての研修をしました。
昭和生まれの私たち世代にすると、昨今のハラスメントについては本当に勉強していかねばなりません。
昔はOKだった言い回しや行動も、今なら完全にアウト。
つまり「不適切」となります。
しかもハラスメントにも色々な種類があり、日々勉強していかねばついていけません。
今年の春くらいに「不適切にもほどがある」というドラマが放映されていました。
とても面白く懐かしい昭和時代だったので私も見ていましたが、本当にあの「不適切」が現実なのです。
「昔はそれでエエねん」の言い方や行動も、今では完全にアウト。
傷つく人もいます。
我々も考えを令和時代にバージョンアップしていかねばですね。
いつまでも学ぶ事は重要です。
そんなハラスメントをしっかり学んだ後は忘年会です。
いつも懇親会のメニューはアンケートで決めるのですが、毎回突出しているのが焼肉。
本当に毎回焼肉なんです💦
みんなよく食べて飲んで、普段あまり会わないスタッフも含めて楽しいひと時を過ごせました。
部門が違うと仕事も考えも違う、そんな仲間たちと色々な話をすると気づきも沢山あります。
そんな仲間と楽しい時間を過ごした後は、キチンと食べた跡もキレイにしなくてはなりません。
異業種である飲食業で働く方達もちゃんとリスペクトして、お皿などは後片付けしやすいように通路側へ。
「行儀よく品格のある行動を」と当社は掲げているので、こういう事も心掛けていかねばです。
そんなこんなのtucの忘年会、今回も楽しく終了しました。
2025年はもっと飛躍的な年にしたいですね。
この勢いで突き進んでいきます。
ではまた
投稿:よしだ